2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

 『すべての美人は名探偵である』 鯨統一郎

すべての美人は名探偵である (カッパノベルス)作者: 鯨統一郎出版社/メーカー: 光文社発売日: 2004/12/15メディア: 新書 クリック: 1回この商品を含むブログ (40件) を見る作者は、『邪馬台国はどこですか?』などの鯨統一郎。徳川家とある童謡に関する新解…

 数合わせ?

長い引用になってすみません。「日経エレクトロニクス」の記事として紹介されている「「戦力はすべて生かしきる」、シャープが女性社員の人材育成を強化」という記事から。 シャープは「女性社員の戦力化プログラム」と銘打ち、2005年6月から女性社員の人材…

 ワーキングマザーに「明日」はない?

「WM友の会」主催者、chipapaさんのサイトで「保険付きで仕事をする」というエントリがあった。小さな子どもを抱えて仕事をしていると、「明日やります」が、必ずしも守れないという話。そのため、明日に残さぬよう眼前の仕事を片付けるべく、「今は、とにか…

 ホワイトアウト

ホワイトアウト [DVD]出版社/メーカー: パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン発売日: 2004/05/28メディア: DVD クリック: 13回この商品を含むブログ (65件) を見る以前小説を読んだが、その映画をTUTAYAで借りてきたので見る。原作は、…

 電話世論調査

マスコミでよく「無作為に抽出した満20歳以上の方○○人へのアンケート」の結果が報道されることがあるが、どうやっているの?って思っていたが、昨日はじめて、某新聞社から自宅に電話がかかってきた。なんでも、コンピュータによってランダムに選んだ番号…

 ブックファースト 新宿ルミネ2店

久しぶりにルミネ2のブックファースト*1にいく。前回行ったときは、まだ青山ブックセンターからブックファーストになったばかりのころで、配置や雰囲気はまだABCのままだったが、今回はかなり変わっていて、別の書店のようになっていた*2。棚からでるのか、…

 女性専用車両は広告のため?

「通勤電車で座る技術」の5/9のエントリを読んで。女性専用車両は痴漢対策だなんだといわれているけど、広告的な視点から見れば、面白い試みなんですね。なにせ、年齢のばらつきはでるものの、女性しか乗らないんだから。広告を打つほうはラクだよね、勝手に…

 国境を越える教科書?

Yahoo!ニュースで、知った「未来を開く歴史」。 日中韓の有識者による共同の近現代史教科書「未来を開く歴史」。左から日本語版、中国語版、韓国語版。委員会関係者は「歴史認識の共有に役立つ材料となるものを目指した」などと意義を強調(26日、ソウル)…

 残業

久々に、10時近くまで残業をした*1。夫が今、比較的ヒマな時期で助かった。なんせ、お昼頃かなりマズい状態なのに気づいて、慌ててメールしたのに、チビの保育園のお迎え(+ごはん+お風呂+寝かしつけ*2)の対応してもらえたんだから!いつもは、「お先に…

 修学旅行で「学」を「修」に行く?

毎日新聞に次のようなニュースがあった(私が直接知ったのは、「毎日教育メール」というメルマガ)。 室蘭工業大(北海道室蘭市)は今春から、修学旅行で近郊を訪れる道外の高校生に大学をPRする「プロビデンス・プログラム」を始めたが、受け入れ第1号と…

 「正しい文庫の並べ方講座」

id:chakichaki:20050524のところで、面白いエントリを発見。タイトルはずばり「正しい文庫の並べ方講座」。本日はその第1回目。書店で、文庫は普通「出版社別」に並んでいることが多いが、それに対する批評が多いのも確か。曰く、読者のことを考えていない、…

 「萌え」本勢ぞろい

出版界は今、空前の「萌え」ブームだが、それが一同に並んでいるのを見つけた。楽天ブックス内の「萌えからはじまるライフスタイル」と題された専門コーナー。ひとつひとつ見てても「ごめんなさい」の世界だが、これだけずらずらっと並んでいると、もう尻尾…

帰ってきたエプロン

先日、病後児保育室を利用したが(id:gowest:20050519)、そのときに食事用エプロンを忘れてきたようだ。自分で気がついたわけではなく、昨日留守電に入っていた連絡でわかった。今朝早速折り返し電話をして話を聞くと、やっぱりうちのチビのものらしい(チビ…

「気温30度でも上着 男性2割」

毎日新聞のニュースサイトで、「気温30度でも上着 男性2割、女性ゼロ−−文化女子大が調査」という記事を見つけた。 気温が30度以上になっても、男性の約2割は長袖の上着を着て街を歩いていることが、文化女子大の田村照子教授(衣環境学)らの調査で分…

 『絶叫城殺人事件』 有栖川有栖

絶叫城殺人事件 (新潮文庫)作者: 有栖川有栖出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2004/01/28メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 9回この商品を含むブログ (87件) を見る今、文庫で有栖川有栖の新刊『マレー鉄道の謎』が出ているが、これはノベルスのほうで読んで…

 WMは午前が勝負?!

朝の時間を有効活用するよう説く本がたくさん出ているが*1、WMにとっても、午前中の仕事時間はとても貴重なのではないかな。理由。 定時(または短時間勤務の場合はその時間)に帰らなくてはならない。また、そうでなくても出来るだけ早くあがりたい。 熱な…

 熱がさがったー

昨日、たくさん寝たのがよかったのか*1、今朝は6度台まで下がった。よかったー。ほんとうはこれでやっと「病後児」なんだよね(昨日の状態は「病児」)。今日も、病後児保育室にいったが、そこでもたっぷり昼寝をしたらしく(4時間以上!)、かなり元気に…

 発熱

チビが昨晩、急に熱を出した。それまで鼻がでるとか、せきがでるなどの兆候が何もなかっただけにビックリ。今朝、起きても8度近くある。これでは保育園は無理だ。お互い休めない状態だったが、今日は無理言って夫に休んでもらうことにした。大急ぎで会社に行…

 『子育て主婦の公認会計士合格記』 小長谷敦子

子育て主婦の公認会計士合格記―子どもを産んでから、自分の夢を実現する!作者: 小長谷敦子出版社/メーカー: 中経出版発売日: 2005/01メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 35回この商品を含むブログ (7件) を見る仕事も含めて、精神的、肉体的にちょっと元気…

 『アマゾン・ドット・コムの光と影』 横田増生

アマゾン・ドット・コムの光と影作者: 横田増生出版社/メーカー: 情報センター出版局発売日: 2005/04/19メディア: 単行本購入: 13人 クリック: 598回この商品を含むブログ (202件) を見る話題にチト遅れた感があるが、一度読み始めたらとまらなく、2日足らず…

 『母の言い訳』 黒木瞳

母の言い訳作者: 黒木瞳出版社/メーカー: 集英社発売日: 2005/04メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (10件) を見る元タカラジェンヌで、今をときめく女優であり、一児の母であり、1人の妻であるる黒木瞳さんのエッセー集。普段、…

 「福田式自動ドア」

ライブドアニュースでの記事によると、面白い自動ドアが開発されているそうだ。なんと、通行する人や物の形に合わせて開くというもの。つまり映画などで壁から、ヌッと人が出てくるようなイメージらしい。イメージがわかない方は、製作元である「田中製作所…

「食事の準備、いつしてますか?」

ひさびさに「WM友の会」のテーマ記事に参加。今回の「食事の準備、いつしていますか?」端的に答えれば、1日3回程キッチンに立つ。 朝 保育園から帰ってきてから 夫が帰ってくる前 1)朝 私が起きてから、夫と子どもが起きるまでの30分くらいの間。もちろん…

 「新書戦争」

今日の朝日新聞のbeに「新書戦争は乱戦の様相」という特集があった。1938年の岩波新書をかわきりに、60年代の中公新書、講談社現代新書という御三家の時代を経て、94年以降筑摩書房、文春、新潮など大手が参入、今年も新たに2社が加わって、いまや20シリー…

 『定刻発車』三戸祐子

定刻発車―日本の鉄道はなぜ世界で最も正確なのか? (新潮文庫)作者: 三戸祐子出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/04/24メディア: 文庫購入: 12人 クリック: 65回この商品を含むブログ (131件) を見るいたましい福知山線の事故の関連記事で知った本。いまや…

 早っ

今日、昼休みに思わずポチッとAmazonで本を3冊ほど買った。配送予定日が15〜17日となっていたので油断していたら、16時頃発送のお知らせメールがきて、今日の夜(19時ごろ)ブツが着いてしまった。びっくり!24時間どころか、12時間も経っていないぞ。いつも…

 家族写真

帰省先から戻ってきて1週間あまり。チビは果たしてじーちゃん、ばーちゃんを覚えているかな?と思って、ある実験をしてみた。チビのお宮参りのときに撮った写真を、見せてみたのだ。写っているのは、双方の祖父母と私とチビ。パパは、撮影者のため写っていな…

『チラシから読み解く!満足度100%のマンション購入法』 武内修二

チラシから読み解く!満足度100%のマンション購入法 (講談社プラスアルファ文庫)作者: 武内修二出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/04メディア: 文庫 クリック: 2回この商品を含むブログ (17件) を見るexcite booksのニュース記事「マンション・チラシにだ…

 ブログモード

はてなの機能が追加され、ブログモードの表示ができるようになった模様.。簡単に言えば、今まで「日記」ということで、日単位しか、コメントやトラバを受け付けなかったが、記事単位でそれらが使えるように選択できるということ。早速、この日記もそのモード…

『子どもたちはなぜ、9歳で成長が止まるのか』 三沢直子

子どもたちはなぜ、9歳で成長が止まるのか―日本の「男性社会」が子供をダメにした!?作者: 三沢直子出版社/メーカー: 実業之日本社発売日: 2004/09メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (4件) を見る『なぜ、その子どもは腕のない絵を描いたの…