2012-01-01から1年間の記事一覧

「子どもだけで新幹線」デビュー

この冬休みの冒険(子供のみならず親の)。それは、二人だけで新幹線に乗せたこと。12月25日に終業式だが、私たちの会社は28日まであり、1日は休み(片づけとか)が欲しいので、親と一緒に動くとどんなに早くても30日にしか帰省ができない。でも、子供(特に…

『宇宙(講談社の動く図鑑MOVE)』

この動く図鑑シリーズ、いったい何冊買ったんだろう。我が家にはほぼそろってるんじゃないかな。『宇宙』は大本命、のような気がする。当然買いましたとも。文字がデカく、写真がキレイなのがいいね!DVD付 宇宙 (講談社の動く図鑑MOVE)作者: 講談社,渡部潤…

 『 する?しない?中学受験迷ったときに』 藍ひろ子

我が家はするもしないも、まだ全然わからないが、小3にもなるとチラホラ話題になる「中学受験」。周りでもその話題がよくでるようになり、気にもなりつつ、でもまだ考えた区ない、、そんな落とし頃(?)の心にちょうどヒットしたタイトルだったので読んで…

妄想双子

最近はちょっと落ち着いてきたとはいえ、保育園のお友達には続々弟妹が生まれている。それがうらやましくて仕方がないワイくん@5歳。 ちょっと前までは「うちに女の子の赤ちゃんがきてほしい」だったのが、最近では「女の子の双子の赤ちゃんがほしい」とよ…

 ヘアアイロン買ってみました

私は結構なくせ毛。夜、ちゃんと乾かしても、朝はいつもぼわーーと広がってしまう(特に湿度の高いときは大変っ)。美容院に行くと、最近やたらと縮毛矯正を勧められるのだが、どうせモチがよくないことが分かっているので(以前、何度かやったことがある)…

 神去なあなあ日常 三浦しをん

ほんと時々しか書かない読書記録だけど、そのぶん、コレいい!と思った本が厳選されているということで。今日は三浦しをんさんの「神去なあなあ日常」帯の「お仕事小説 自然篇!」にひかれて買った。最近、仕事に悩めるお年頃(っていまさら?だけど)なせい…

 保育園でケガ―先生方の対応

午前中に保育園から電話があった。が、これは外出中で全く気付かなかった。その間、私の携帯、私の会社、夫の携帯にも連絡が入ったようだが(そのくらい大事な用事)、どれも出られず・・・帰宅途中で再度かかってきた電話に気づき、話をしてみると。ワイく…

さすがゾロリ様

どの子も一度ははまる(?!)ゾロリ。ケイくん@小3も一時期はゾロリばっかり読んでいた時期があった。シリーズ50冊以上あるが、大半は図書館や学校の図書室で借りてきてせっせと読んでいた。自宅にも5冊ほどあるが、すべて収納にも助かる文庫本。文庫…

 『天地明察』冲方丁

もうすぐ映画が公開ってこともあって、今大々的に宣伝している1冊。 江戸モノでしかも天体モノというので、前々から(単行本のときから)気にはなっていたが、ここにきて購入。で、やっぱり面白かった!全然数学的な知識を持ち合わせいないので、その意味で…

産休代理にきた先生は。

今日は長男の保護者会(なのでお仕事は半休)。今の担任の先生がもうすぐ産休に入るので、代わりの先生のお披露目。実際は9月初めからクラスに来ているそうなので、子供に尋ねてみたが、全然要領を得ないし、どんな方かしらと思っていたら。。。。あらら、新…

防災について気を引き締める

PTA行事で、被災者から直接お話を聞くという防災イベントあったので、親子で参加してきた。やっぱり生の声は違う。経験談は大きい。身につまされるものがあった*1。いろんな話を伺った一番気になったのが避難所について。仙台では、避難所が全然足りなくて受…

 電子申請

区のイベント参加申し込みなどが、少し前からオンラインで申請できるようになった。往復はがきでえっちらおっちら、という時代でもないので、電子申請自体は大賛成だが、やっぱりシステムの使いにくさは大いに不満があり、如何ともしがたい。また、抽選で参…

カブトムシは天下のまわりもの

虫好きなお父さんをもち、自らも当然虫好き、どこの学校にも1人はいる虫博士のTくんからカブトムシの幼虫をもらったのが、昨年秋。Tくんから教わったとおりに世話をしたので、1令幼虫から2令幼虫へ、2令幼虫から3令幼虫へと順調に育った。その3令幼虫も…

 行ってきました、藤子・F・不二雄ミュージアム

昨日の日記にも書いたけど、兄弟そろってドラえもん好き我が家。なので、行ってきました「藤子・F・不二雄ミュージアム」。完全予約制なので、ローソンで1ヶ月くらい前に、本日の10時の回を予約して(1日4回の時間指定性)。完全予約性だけど、そのうえで数…

 ドラえもん ふしぎのサイエンス

5日に行ったブックフェアの小学館ブースで見つけて、「あーきっとこれは、買うことになる」と予感したもの*1。 昨日のテレビCMで見つけて案の定、ケイくん@小3は、おめめキラキラで「これ買うっ」といったもの。 ちょうど、過ぎたばかりの誕生日におばあち…

『トッカン』高殿円

今日は、芋づる式にエントリーを書き続けるぞ。 図書館戦争といえば。昨日読了した『トッカン』、これがとっても図書館戦争に構図が似ていた。図書隊と税務署、図書特殊部隊と特別国税徴収官(付)という舞台も似ていれば、仕事ができる鬼上司とちょっと不器…

 紀伊国屋オリジナル「図書館戦争」

そうそう、限定カバーといえば、図書館戦争の紀伊国屋オリジナルカバー。明日からリリースとなる映画のキャラと紀伊国屋書店がコラボしたという、やってくれるなぁという戦略 何を隠そう私は、図書館戦争の超ファンなので(書籍全巻はもちろん、マンガもぜん…

福音館文庫創刊10周年フェアカバーが超カワイイ

福音館文庫創刊10周年記念フェアで限定カバーをかけていた。それが超かわいくて! ちょいレトロ風味が入った、おしゃれなデザイン。丸窓の間から元のカバーも見られるようになっている。デザインは名久井直子さんだそうだ。さすがだー。

チック再び

ここでいったん「治った!」宣言をしたチックだが、その後2週間くらいしたらまた復活。目をグルリグルリをするようになった。 原因や対処法は、夫ともさんざん話し合ってみたけど、お互い「あまりきつく叱ったり、頭ごなしにモノを言ったりせずに、穏やかに…

 怪談レストラン

今、ケイくん@3年生がハマりにハマっているのが「怪談レストラン」シリーズ。現在、全部で50巻でているのだが、書店に行って「何か買っていいよ」の時には最近必ず指定し、つい最近図書館に行ったときには、自分のカードで借りられる上限5冊分全部このシリ…

 金環日食

関連グッツが売れに売れ、書店でも関連書籍が売り切れ続出、便乗商法?と思われるようなものも多々あって大賑わいの皆既日食。我が家でも雑誌の付録や学校でもらってきたもの、新聞屋さんからもらったものを合わせて、最後には5つもの日食グラスが集まった…

 300ピースのジクソー

あまりおもちゃは買い与えない、大きなものは誕生日かクリスマス、細かいものは自分の小遣いで という方針のお宅も多いと思う。我が家も基本方針はそう(ただし、本は除く)。 けど、最近、親(=私)のほうがそのルールに縛られている気がして。子供の成長…

 テンペスト

TV

なにげなくテレビを付けたらNHKで『テンペスト』をやっているではないか。ちょうど、本を読んだ頃、BSで放送開始する直前だったので、いいなぁと思っていたら(うちはBS加入していない)、地上波でもやっていたのね。今日ですでに10話中の5話だけど。弁髪Gac…

 目はどうして?

「お母さん、どうして目は2つしかないのに、見えるものはいっぱいなの?」に4歳児が納得できるような返しができなかった。うーん。

伸びる子どもの特徴

勉強にしても、習い事にしても、人間的にも「伸びる」子っていうのは、イコール「素直」な子なのではないだろうか。しなくてはいけない事はちゃんとする子、耳が痛いことでも真摯に受け止められる子、先生やコーチのアドバイスをきちんと聞ける子。当たり前…

 メダカ

4月になってすぐ、突然メダカを飼おうということになって、ホームセンターでメダカを買ってきた。4、5年前にも、一度飼ったことがあったので、道具はすべてそろっている。 買ってきたのは10匹(まさに「十把一絡げ」状態で10匹単位で売っていた)だが、そ…

 うどん作り

「今日のお昼はうどん」という夫の一言により、うどんを作ることになった。といっても、単に麺をゆでるだけではない。麺から作ろう!というのが今日のコンセプト。で、まずは、ググるところから(笑)。思いつきではじめたので、まったく作り方なんかわから…

チックが治った!

ケイくん@8歳のチック症状が出てきたのが、1か月半ほど前、花粉症の季節が始まる頃。はじめは花粉で目がかゆいので気にしているのかなと思っていたら、それでは説明が付かないくらい、不定なタイミングで目の玉をグルッグルッと回すようになってきた。 チッ…

 小学校の先生の人口構成

小学校の保護者会。小3ではじめてのクラス替えの後のせいか、建て替え後の新校舎初の保護者会のせいか、出席率は1年生の初めの時に匹敵するくらい高かった。 役員決めなど、春の恒例の保護者会もつつがなく終わったが(っていうか、早すぎってくらい。PTA活…

 「社会」への関心が芽生えるころ

ニュース好きなケイくん@小3。今のところ、ケイくんの主な情報源は「新聞」と「ラジオ」という、かな〜り昭和なお子さま(笑)。 「新聞」はその昔「こども新聞」を試し取りしてみたりもしたが、そのときは年齢があわなかったのか、それほど読まず、今は普…