2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

助詞の「は」

文字を拾うのがだんだん早くなってきたチビ。何気なく、本を読んでいるのを聞いてびっくりした。いつのまにか、助詞の「は」を正しく「wa」と発音していたのだ!ちょっと前までは、「は」は「ha」のままだったのに。いちいち指摘したり、教えたりしていない…

 『私たちは繁殖している グリーン』内田春菊

私たちは繁殖しているグリーン (角川文庫)作者: 内田春菊出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2007/03/01メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (15件) を見る昨日、『私たちは繁殖している』シリーズ、略して『ワタハン』の文庫最新刊を…

 お腹治らず

今日は大丈夫かと思ったが、朝ごはんがほとんど入らない。本人に聞いても「お腹痛い・・・」。比較的顔色はいいが、寝ているときも何度もうなされていたな。無理やり保育園に連れて行くのもかわいそうだし、すぐに呼び出しがかかってしまう可能性も高い。夫…

 お腹の風邪

まだまだチビがダウン。お腹にくる風邪が流行っているようで、それになってしまったようだ。昨日の朝からお腹の調子が悪いようなことは言っていたが、昨日お昼寝明けに呼び出しがかかり、急遽お迎えに。病院に行って診てもらい、お薬をもらう。1日中食欲はな…

 健康保険証の家族カード化を(勝手に)提案してみる

下記のように子どもの調子が悪くなって、呼び出されることはままある。こんな場合、夫か私のどちらかが保育園に迎えにいって、そのまま小児科へ連れて行くというパターンがほとんどだが、その際に困ることは夫がお迎えに行く場合。というのも、保険証と乳幼…

 腹帯

今日は戌の日。前回の戌の日にお参りは行ったものの、帯を巻くことを忘れてしまったので、今日改めて。腹帯といっても、普段は何もしないか、してもガードルなので、「儀式」としての意味のみだが(といいつつ、「帯祝い」は今回していない)。義母が送って…

 動いてまっせ

最近、「動く?動く?」とよく聞かれるが、経産婦は感じるのが早いというとおり、一般的に16〜17週くらいに初めて感じるといわれている胎動は今回14週辺りでピン!ときた。初めてだと内臓が動いたのか区別がつかないけど、一度経験していると、おおこの懐…

『最新人口減少社会の基本と仕組みがよ〜くわかる本』加藤久和

図解入門ビジネス最新人口減少社会の基本と仕組みがよ~くわかる本 (How‐nual Business Guide Book)作者: 加藤久和出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2007/03/15メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見るタイトルはちょっとおふざけ系(?)だ…

ひらがなパズルはお手の物?

保育園の父母会から進級お祝いということで、アンパンマンのパズルをもらう。帰宅後、さっそくやっていたが、50音図がそのままパズルになっているので、絵を頼りに組み立てていくよりヒントが多く、ピースの数の割りには早く仕上がったようだ。

 あまりのクドさに、くだを巻く

原稿がクドイ。めちゃくちゃクドイ。あぁ、クドイ。どこまで読んでも、とにかくクドイ。同じ説明、多すぎる。まとめがどうしてそんなにたくさんいる?そこまで読者はアホじゃないぞ。 ・・・と、ガンガン削っていったら、半分以下になってしまった。今度はペ…

スイカで地下鉄初体験

わざわざにエントリーするほどのことじゃないが、今日はじめてSuicaで地下鉄に乗った。今までメトロカードを使っていたのが変わっただけだが、1枚でJRでも私鉄でもOKなのは、やっぱり便利。でも、そのうち(定期の更新のとき?)にPasmoを買うと思うので、そ…

資源ごみの持ち去り

こんなニュースがあった。 東京都世田谷区のごみ集積場から古新聞を勝手に持ち去ったとして、同区清掃・リサイクル条例違反の罪に問われた古紙収集業者の男性2人について、東京簡裁の松本弘裁判官は26日、無罪を言い渡した。検察側は罰金20万円を求刑してい…

 産科医不足

慢性的な産科医不足の中、この1年間にお産の取り扱いを休止したり、休止する方針を決めたりした病院が全国で105カ所に上ることが、朝日新聞の全国調査でわかった。分娩(ぶんべん)を扱っている病院の約8%にあたり、過酷な勤務状況などから、勤務医の…

ギアチェンジは得意なんだけど

上記のあと、酔っ払いを乗せて車で帰宅したわけだが、我が家は今時珍しいマニュアル車。同乗者は、マニュアルを運転できる女性ということでえらく褒めてくれたが(もちろん、お世辞たっぷりで)、実は私の運転暦ではオートマよりもマニュアルのほうが遥かに…

わいわい、がやがや

夫の友人宅に一家でお邪魔する。先方は1歳半のお子さんと奥さん(妊婦)と夫の友人である旦那さん。集まったのは、我が家とさらに友人2人。奥さんのおいしい手料理をいただきながら、気がつけば6時間くらい飲んだり食べたり・・・・。チビもあちらの子どもも…

母子手帳ケース

ちょっと前になるが、母子手帳ケースを買った。母子手帳ケースとは、その名のとおり、母子手帳を入れておくものだが、手帳のみならず、保険証、診察券、乳幼児医療証などなどを、入れておけるようになっている。今まではチビ一人分だったので、病院でもらっ…

 「子育て応援パスポート」

京都府は新年度、府内のすべての子育て家庭に「パスポート」を配り、あらかじめ登録した協賛の商店や施設、企業で提示すればサービスや割引を受けられる「きょうと子育て応援パスポート」制度を創設する。協賛店舗を募集して、7月中旬に始める予定。 お知ら…

誤読が覚えられる(?)辞書

辞書コーナーをぶらついていて、面白い引き方をする漢字辞典を見つけた。ウソ読みで引ける難読語辞典作者: 玄冬書林,篠崎晃一出版社/メーカー: 小学館発売日: 2006/09/16メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (8件) を見るその名のとおり「ウ…

 新年度から変わる子育て支援制度

今日の朝日に載っていたものの抜粋。ほとんど自分用メモ。 現在 新年度 妊娠時の無料検診 2回 5回 不妊治療費の助成 年10万まで 1回10万円を上限に年2回まで 出産手当金 産前産後休業前の6割 産前産後休業前の3分の2 育児休業給付 休業前賃金の4割 休業前賃…

 乾燥対策

フロアを移動してから、異常に乾燥する。席の位置が悪いのか、このフロアの空調が悪いのか。まず真っ先に目がやられ(コンタクトをしているせい)、肌もカサカサしだしてきた。心なしかノドも痛い気が。これではいかんと何か対策を考えた。加湿器もありだが…

 いまさらながら、「ピクチャーブックアワード」を知る

自分の行動エリア内にほとんどないこともあり、久々に行ったTully's。そこで、カウンターに絵本が並んでいた。ISBNこそないが、きちんと製本してあり、見た目は普通の絵本。奥付を見てみると、「編集」には「ソフトバンク・クリエイティブ」の名前が。ええ?…

 ディズニーランド

夢と魔法の国に行って来た。きっかけはタダ券をもらったという、夢も魔法もないものだけど*1チビにとってディズニーランドは、2回目。前回は1年ほど前になるが、若干の記憶があるらしい。「また、ミッキーさんにバイバイしたい」などと言っていた。若干混み…

 おけいこえんぴつ

まだまだ鉛筆の持ち方が、あやしいチビ。変な癖がつく前にと、トンボから出ている「おけいこえんぴつ」なるものを買ってみた。通常、鉛筆は六角形だが、これは三角形。△の形が自然と持ち方を覚えさせるようになっている。太さは通常の倍程度あり、チビの手で…

 新しもの好きは

今朝出社したとたん、上司が「いや〜、早速PASMOを買っっちゃったよ」と得意げに見せてくれた。 「それは、それは、よござんしたね」としか答えようがなく・・・。こういった光景は、今朝首都圏にあるオフィスのあちこちで繰り広げられたに違いない。。。※追…

『たまには、時事ネタ』斎藤美奈子

たまには、時事ネタ作者: 斎藤美奈子出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2007/01/06メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 7回この商品を含むブログ (42件) を見る『婦人公論』での連載をまとめたもので、2001〜06年の斉藤さん的視点からみた時事ネ…

 反応早っ?

今後のこともあって、今、食材の宅配を考えている。昨日、思い立ってお昼休みにネットで「東都生協」に資料請求したら、夕方にはピンポーン、サンプルとカタログをもって早速やってきた。早っ。早すぎっ。なんなんだ、まだ他の業者には連絡を取ってないので…

『気まぐれコンセプト クロニクル』ホイチョイ・プロダクションズ

気まぐれコンセプト クロニクル作者: ホイチョイ・プロダクションズ出版社/メーカー: 小学館発売日: 2007/01/20メディア: コミック購入: 9人 クリック: 120回この商品を含むブログ (153件) を見る1981年からビッグコミックスピリッツで連載しているギョーカ…

 SPコード

今日、消防庁の方が「住宅用火災警報器」の取り付けについての説明で見えたのだが、もらったパンフレットにSPコードなるものが付いていた。パッと見、QRコードにも近いものだが、 本リーフレットは、目の不自由な方などへ情報提供ができるようSPコードとコー…

 電子レンジを買う

おととい、突然火を噴くようになった電子レンジ。夫が大学生になって1人暮らしをし始めたときに買ったものだから、いつ寿命が来てもちっともおかしくない代物だが、最期はあっけなく一瞬でいってしまった。電子レンジはいまや、生活必需品。毎日、毎食時に使…

 水天宮

昨日電車で、席を譲っていただいた。このターム初! ということで、妊婦生活も傍目から分かるくらいに突入したようだ。まぁ、すにお腹の中でモニモニしているしな(つまり、胎動がある)。親兄弟はもちろん、会社でも仲がよい人や、上司、同じ課の人などには…