担任の先生

今日は始業式。次男の方はクラス替えもあるので、先生も変わることはわかっていたが、なんと今1年生のときの担任の先生が退職していた(というか任期満了していた)。産休代用の先生だったのは知っていたが、すっごくいい先生で生徒からはもちろん、保護者か…

大人になったなー

いつの間にか私(と夫)の本棚から本を取ってきて読んでいた長男@新6年生。今日読み終わったのは、『海賊と呼ばれた男』。もともと夫が買ってきたものを、私が読み、(この間に2、3年あるが)そしてこのたび長男が読了。上下巻ある単行本(まだ文庫になる…

最近の楽しみ

先日も古くからの友人に言ったら(-"-)な顔をされたんですが、最近、すっごく楽しみができたので、ここでそっと打ち明けます。それは、なんと(ともったいぶることでもないが)、「テレビが楽しみ」なんです。最近、ほんとに。数人にちょろっと言ってみたけど…

 我が家の「小1の壁」レポート

二度目の「小1」が過ぎようとしている今、ちょっとした振り返り。●小1の壁って ワーキングマザーのトピックとしては、待機児童などとともに必ず出てくる「小1の壁」。全面的に働く親をバックアップしてくれる保育園から小学校に上がる際に起こる様々な問…

 塾と自立

日本の普通の学年暦とは違い、塾は2月が始まり。長男は、昨年の2月からつまり塾暦でいう新5年生から通い始めている*1。5年生の紆余曲折は機会があったら書くとして、今新6年生になって1か月たった今。なんと、塾関係の勉強は、親がビックリするくらい…

 PTAもいいもんかもよ

今日はPTAの委員会。昨年は何もやらなかったので、今年はお引き受けしました(ワイくん@1年生のほうの役員として)。5年間小学生の母をやっていると結構知り合いもできているもので、行った先では顔見知りもたくさんいて、ホッ。久しぶりに会った方とも…

 二人ともが小学生になって

1〜4日は一日学童、7日に入学式があり、8〜今日までは学校+学童。ワイくん@ピカピカの1年生にとっては激動の10日間だったと思うけど、私たちの生活も少し変わった。まず朝。 なんと朝に大人の時間ができた。保育園時代は送り担当者の支度ができるまで具…

 小学生の算数本

ちなみに上記の算数好きな子には、『数の悪魔』のほかに『算数おもしろ大事典IQ』や『親子で楽しむ! わくわく数の世界の大冒険』も勧められたそうが。 偶然、これらは我が家にもそろっているゾ。良書の力、ですね。算数おもしろ大事典IQ 増補改訂版作者: 秋…

『数の悪魔』

ケイくん@10歳が学級文集を持って帰ってきた。何気なく読んでいると、ケイくんの仲良しの友達が「今、『数の悪ま』という本にはまってて・・」と書いていた。ん?あぁ、あの有名な本か。確か我が家にもあるぞ、とすぐに気づき、本棚をコソコソ、ゴソゴソ…

『「弱くても勝てます」 開成高校野球部のセオリー』高橋秀実

開成高校(言わずと知れた東大合格者ナンバーワンの超進学校)の野球部を描いたノンフィクション。ただし「勝てます」というか「勝つこともあります」って感じで、決して「優勝します」とまではいかない、微妙なところ(でも、2005年夏の甲子園、東東京予選…

 スクラッチ

『子供の科学』の今月号の特集は「ゲーム」。その中に、「スクラッチ(scratch)」の記事が載っていた。スクラッチというのは、子ども向け(学習用)に作られたプログラミング言語で、MITのメディアラボが開発している。オブジェクト指向まんまの考え方とい…

 おすすめの筆箱

新1年生保護者会も終わり、必要な学用品がわかったところで、今はチビチビと買い出しているところ。基本的には、長く使うものなので、「シンプルかつ物がいい」ということを基準にセレクトしており、必然的に定番ものであれば安心と言えるわけだが、1つこ…

 入学祝「きっずジャポニカ」

私の母がワイくんの小学校入学祝にとくれた「きっずジャポニカ」(といっても、リクエストしたのは私だけどw)。収録語もたっぷりでアカデミックなにおいもするし、フルカラーで見てて楽しいし、おまけに普段使いの値段でもないところにあいまって、たぶん…

星新一のショートショート

続いてケイくん@10歳。こちらがどはまりしているのは星新一。 理論社から出ている、和田誠さんイラストのシリーズを好んで読んでいる。ねらわれた星 (星新一ショートショートセレクション 1)作者: 星新一,和田誠出版社/メーカー: 理論社発売日: 2001/11/0…

「サノスケじいさん」シリーズ

インフルエンザの影響(ずっと自宅にいる)もあるが、今週は読書もいっぱいした。まずはワイくん@6歳。このくらいの子の読書といえば、ゾロリは定番中の定番だけど、最近ワイくんが大はまりしているのが「忍者サノスケじいさん」シリーズ。忍者サノスケじい…

 インフルエンザ・ウィーク

先週末から今週にかけて、我が家はインフルエンザ・ウィークとなりました。2/14〜2/19がワイくん@6歳、2/18〜2/21はケイくん@4年生がきっちり罹患。今回は ワイくん→一番高い熱でも8度5分くらいだけど、熱が上がったり下がったりを繰り返す。 ケイくん→初…

 しばらく休んでました

ボチボチはじめていこうかな。

 ありがとう、カメ太郎!

去年の秋のお祭りで買ってきたカメが今日、ちょうど1年の寿命を終えた(今年の同じ神社のお祭りは明後日)。カメは長生きなんていうし、この暑い夏を無事超えたし、まだ寒い季節でもないしとなぜこの時期に?と不思議で仕方がない。残念な気持ちが抑えられな…

 ご近所さんがお引越し

2件お隣さんが今日、引っ越していった。 ここしばらく、ゴミを大量に出していたので、超断捨離?と思っていたら、お引越しだそうだ。手土産をもってあいさつにみえた。 子どもの歳が結構離れているのもあって(あちらは大学生と高校生)、それほど交流がな…

空想科学読本

いまさら紹介するまでもなく、超有名なシリーズ「空想科学読本」。テレビや漫画などにでてくる出来事を科学的に考えるシリーズ。 そのジュニア版が今年刊行された。ジュニア空想科学読本 (角川つばさ文庫)作者: 柳田理科雄,藤嶋マル出版社/メーカー: KADOKAW…

 わが子のチック

どうやら、検索エンジンでこのブログを訪れてくれる方の中には「チック」で検索してたどり着く方が一定数いるようなので、以前の記事から1年以上たった現状を書いておきます。あんまりお役には立てないだろうけど。 ケイくんが小2のときに、初めてチックの…

東京オリンピックロゴ

前々から思っていたけど、東京オリンピックのロゴマーク、とっても素敵ですよね。華がある花。色遣いもきれいで目にも鮮やかだし、まとまりのある輪にもなっていて。 いったいどんな方がデザインしたんだろうと思ったら、そのことについて書いたブログを発見…

 東京オリンピック!

2020年のオリンピック、東京に決まった。正直、前回の招致活動のときも、今回の招致活動のはじめの内も、東京でなくていいかなと思っていた。世界にはたくさん国も都市もあるけど、まだオリンピックを開いたことがないところは数多くあり、そちらでの開催を…

電話の掛け方

夏休み。ケイくん@4年生は、遊ぶ約束を取り付けたりするため、普段より電話をする回数が多くなっているが、やっぱりまだまだスキルとしては下手くそ。基本のセット あいさつ(「おはようございます」) 名乗る(「○○です」) 友達を呼び出してもらう(「○○…

自由研究、おわったよー

小学生の夏の悩みといえば、自由研究。うちの子の小学校は、自由研究「か」自由工作ということで、わりと毎年工作でごまかして(?)来たけど、今年はなんとなくの流れで自由研究をすることに。この自由研究、夏休みの始まりともにはじめ、今日、やっと終わ…

 『こぐまのクーク物語 春と夏』かさいまり

ケイくん@現4年生が小さかった時と違い、ワイくん@年長は小さいときからマンガがある状態だったので、マンガには親しんで育ってきている。とはいっても、好んで読んでいるのはドラえもんか歴史漫画だけど(それ以外はあまりないし)。マンガが好きなのはか…

小4の夏

働く母の子の夏休み。小学校4年生にもなると、かなり、ほっとかれる。学童もないし、我が家の場合、近くに祖父母宅があるわけではない。通常の習い事と学校のプール、あとは友達との遊び。以上。PTA主催で学校で行う夏期特別カリキュラムや地域行事などもあ…

『雨のふらない島』ハンダ トシヒト

毎日暑くて暑くて、少しでも雨が降ってくれたら涼しくなるのに、、、なんて思っている気持ちにビビッときて図書館で借りた「雨のふらない島」。昨日夜、次男に読んであげたけど、お話の奇抜さに加えて、独特の色使いの絵がすばらしい。ここらあたりにも「雨…

『小田急電車ドリル さんすう』

小田急電車ドリル さんすう 小学1年作者: 佐竹真保,白鳥鉄道研究会出版社/メーカー: 文英堂発売日: 2013/08/03メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る小田急電車ドリル さんすう 幼児用作者: 佐竹真保,白鳥鉄道研究会出版社/メーカー: 文英堂発…

『137億年の物語』クリストファー・ロイド著、野中香方子 訳

ベストセラーになっているのでいまさらですが、内容もさることながら、コンセプト勝ちですね、本書は。「人類の歴史」でもなく「生物の歴史」でも「地球の歴史」でもなく「137億年の歴史」が書かれているんだもの!(書籍のタイトルは『137億年の物語-宇宙が…