チビ

担任の先生

今日は始業式。次男の方はクラス替えもあるので、先生も変わることはわかっていたが、なんと今1年生のときの担任の先生が退職していた(というか任期満了していた)。産休代用の先生だったのは知っていたが、すっごくいい先生で生徒からはもちろん、保護者か…

 塾と自立

日本の普通の学年暦とは違い、塾は2月が始まり。長男は、昨年の2月からつまり塾暦でいう新5年生から通い始めている*1。5年生の紆余曲折は機会があったら書くとして、今新6年生になって1か月たった今。なんと、塾関係の勉強は、親がビックリするくらい…

 二人ともが小学生になって

1〜4日は一日学童、7日に入学式があり、8〜今日までは学校+学童。ワイくん@ピカピカの1年生にとっては激動の10日間だったと思うけど、私たちの生活も少し変わった。まず朝。 なんと朝に大人の時間ができた。保育園時代は送り担当者の支度ができるまで具…

 小学生の算数本

ちなみに上記の算数好きな子には、『数の悪魔』のほかに『算数おもしろ大事典IQ』や『親子で楽しむ! わくわく数の世界の大冒険』も勧められたそうが。 偶然、これらは我が家にもそろっているゾ。良書の力、ですね。算数おもしろ大事典IQ 増補改訂版作者: 秋…

『数の悪魔』

ケイくん@10歳が学級文集を持って帰ってきた。何気なく読んでいると、ケイくんの仲良しの友達が「今、『数の悪ま』という本にはまってて・・」と書いていた。ん?あぁ、あの有名な本か。確か我が家にもあるぞ、とすぐに気づき、本棚をコソコソ、ゴソゴソ…

 スクラッチ

『子供の科学』の今月号の特集は「ゲーム」。その中に、「スクラッチ(scratch)」の記事が載っていた。スクラッチというのは、子ども向け(学習用)に作られたプログラミング言語で、MITのメディアラボが開発している。オブジェクト指向まんまの考え方とい…

 おすすめの筆箱

新1年生保護者会も終わり、必要な学用品がわかったところで、今はチビチビと買い出しているところ。基本的には、長く使うものなので、「シンプルかつ物がいい」ということを基準にセレクトしており、必然的に定番ものであれば安心と言えるわけだが、1つこ…

電話の掛け方

夏休み。ケイくん@4年生は、遊ぶ約束を取り付けたりするため、普段より電話をする回数が多くなっているが、やっぱりまだまだスキルとしては下手くそ。基本のセット あいさつ(「おはようございます」) 名乗る(「○○です」) 友達を呼び出してもらう(「○○…

 子どもの花粉症と薬

毎年この時期になるとユーウツなのは花粉症。でも私ごとではなく、ケイくん@小3のこと。発症したのが4、5歳なので、もうすでに人生の半分は花粉症とお付き合いしているケイくん。折からの気温上昇と風により、土曜日にはかなり症状が悪化し、慌てて耳鼻…

はじめてのおつかい

5歳(ちなみに、「はじめてのおつかい」のみいちゃんと同じ年)の次男が初めて1人でお使いに行けました♪最寄りのコンビニまで朝のパンを買いに。もちろん、1人で行かせるのは心配ではあるけど、もうそれだけでももう5歳だもんね、と自分を励まし、平静をよ…

 歴男の愛読書

ワイくん@年中は、歴女ならなぬ歴男くん。ケイくん@小3のためにかった歴史まんがも楽しんで読んでいる(理解はしてないかもしれないけど)。特に好きなのは、戦国時代。長篠の戦いがどうのこうの、小早川秀秋がどうのこうのとペラペラしゃべっている(私…

「子どもだけで新幹線」デビュー

この冬休みの冒険(子供のみならず親の)。それは、二人だけで新幹線に乗せたこと。12月25日に終業式だが、私たちの会社は28日まであり、1日は休み(片づけとか)が欲しいので、親と一緒に動くとどんなに早くても30日にしか帰省ができない。でも、子供(特に…

妄想双子

最近はちょっと落ち着いてきたとはいえ、保育園のお友達には続々弟妹が生まれている。それがうらやましくて仕方がないワイくん@5歳。 ちょっと前までは「うちに女の子の赤ちゃんがきてほしい」だったのが、最近では「女の子の双子の赤ちゃんがほしい」とよ…

 保育園でケガ―先生方の対応

午前中に保育園から電話があった。が、これは外出中で全く気付かなかった。その間、私の携帯、私の会社、夫の携帯にも連絡が入ったようだが(そのくらい大事な用事)、どれも出られず・・・帰宅途中で再度かかってきた電話に気づき、話をしてみると。ワイく…

さすがゾロリ様

どの子も一度ははまる(?!)ゾロリ。ケイくん@小3も一時期はゾロリばっかり読んでいた時期があった。シリーズ50冊以上あるが、大半は図書館や学校の図書室で借りてきてせっせと読んでいた。自宅にも5冊ほどあるが、すべて収納にも助かる文庫本。文庫…

産休代理にきた先生は。

今日は長男の保護者会(なのでお仕事は半休)。今の担任の先生がもうすぐ産休に入るので、代わりの先生のお披露目。実際は9月初めからクラスに来ているそうなので、子供に尋ねてみたが、全然要領を得ないし、どんな方かしらと思っていたら。。。。あらら、新…

カブトムシは天下のまわりもの

虫好きなお父さんをもち、自らも当然虫好き、どこの学校にも1人はいる虫博士のTくんからカブトムシの幼虫をもらったのが、昨年秋。Tくんから教わったとおりに世話をしたので、1令幼虫から2令幼虫へ、2令幼虫から3令幼虫へと順調に育った。その3令幼虫も…

 行ってきました、藤子・F・不二雄ミュージアム

昨日の日記にも書いたけど、兄弟そろってドラえもん好き我が家。なので、行ってきました「藤子・F・不二雄ミュージアム」。完全予約制なので、ローソンで1ヶ月くらい前に、本日の10時の回を予約して(1日4回の時間指定性)。完全予約性だけど、そのうえで数…

 ドラえもん ふしぎのサイエンス

5日に行ったブックフェアの小学館ブースで見つけて、「あーきっとこれは、買うことになる」と予感したもの*1。 昨日のテレビCMで見つけて案の定、ケイくん@小3は、おめめキラキラで「これ買うっ」といったもの。 ちょうど、過ぎたばかりの誕生日におばあち…

チック再び

ここでいったん「治った!」宣言をしたチックだが、その後2週間くらいしたらまた復活。目をグルリグルリをするようになった。 原因や対処法は、夫ともさんざん話し合ってみたけど、お互い「あまりきつく叱ったり、頭ごなしにモノを言ったりせずに、穏やかに…

 怪談レストラン

今、ケイくん@3年生がハマりにハマっているのが「怪談レストラン」シリーズ。現在、全部で50巻でているのだが、書店に行って「何か買っていいよ」の時には最近必ず指定し、つい最近図書館に行ったときには、自分のカードで借りられる上限5冊分全部このシリ…

 300ピースのジクソー

あまりおもちゃは買い与えない、大きなものは誕生日かクリスマス、細かいものは自分の小遣いで という方針のお宅も多いと思う。我が家も基本方針はそう(ただし、本は除く)。 けど、最近、親(=私)のほうがそのルールに縛られている気がして。子供の成長…

 目はどうして?

「お母さん、どうして目は2つしかないのに、見えるものはいっぱいなの?」に4歳児が納得できるような返しができなかった。うーん。

チックが治った!

ケイくん@8歳のチック症状が出てきたのが、1か月半ほど前、花粉症の季節が始まる頃。はじめは花粉で目がかゆいので気にしているのかなと思っていたら、それでは説明が付かないくらい、不定なタイミングで目の玉をグルッグルッと回すようになってきた。 チッ…

 小学校の先生の人口構成

小学校の保護者会。小3ではじめてのクラス替えの後のせいか、建て替え後の新校舎初の保護者会のせいか、出席率は1年生の初めの時に匹敵するくらい高かった。 役員決めなど、春の恒例の保護者会もつつがなく終わったが(っていうか、早すぎってくらい。PTA活…

 「社会」への関心が芽生えるころ

ニュース好きなケイくん@小3。今のところ、ケイくんの主な情報源は「新聞」と「ラジオ」という、かな〜り昭和なお子さま(笑)。 「新聞」はその昔「こども新聞」を試し取りしてみたりもしたが、そのときは年齢があわなかったのか、それほど読まず、今は普…

 4歳の歳の差

今日はドラえもんの映画を見に行った。普段から金曜の7時はドラえもんという日本の正しい(?)姿の我が家。何度も宣伝を見るうち「見たい!」→「絶対見る!」→「いつ見るの!」の勢いになり、天気の悪い本日、映画館いきと相成ったのだ。 内容については、こ…

 久々に延長保育をしようとしたら

夫が家で仕事をするようになって、保育園の延長をほとんど使わなくなったのだが、それでもたまには夕方の予定がかち合うときがある。久々に延長保育を利用しようとした。ちなみに、うちの保育園はレギュラーの延長保育とスポット延長保育の2つがあって、我…

記録会

ケイくん@2年生の通っているスイミングクラブの記録会。クラブ内の内輪の記録会で、自由参加なので、出場する人はそれほど多くないが、ケイくんはほぼ毎回エントリー*1。 この記録会の結果が、進級テストにも反映されるので、まだ基準タイムをクリアしてい…

 立場によって表現が変わること

2年生ももうすぐ終わる。2年に一度クラスがえがあるので、このメンバーのクラスは今年で終わり。ということもあり、保護者有志が中心となって1年生の先生、2年生の先生にそれぞれメッセージを書いて渡そうということになった。配られた紙は4枚。1人の先生に2…