子育て

 育児休業者職場復帰給付金

今日、総務から「育児休業者職場復帰給付金」のお知らせが届いた。育児休業者職場復帰給付金とは、雇用保険から「育児休業基本給付金を受給した被保険者が、育児休業を終了したのちに職場復帰し、引き続き6か月以上雇用されている場合に支給され」るもの。…

 楽な時期っていつ?

先日、妊娠6ヶ月の人に「子育てのどの時期が一番大変?」と尋ねられた。が、即答はできなかった。 5年しかない子育て暦を振り返っても、「この時期を乗り越えればOK」というのはなかったような気がする。妊娠ということなら、「つわりある2−3ヶ月がとに…

 子ども乗せ自転車のアンケート

先日、保育園を通じて「青少年・治安対策本部」というところから、子ども乗せ自転車についてのアンケートがきた。 子どもにヘルメットをかぶせていますか?とか、子ども2人を乗せる安全な自転車ができた場合、いくらなら買いますか?とか、その際、自治体か…

 少子化と長時間労働

自分用メモ。 http://www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/08061601.html

 コンビニ跡に入るもの

近所のコンビニがなくなって約半年。しばらく空き状態だったが、最近内装工事が入っている。いったい何が入るのだろうと思っていたら、そこからすぐ近くにある保育室の3号店*1ができるそうだ。大きさからいっても、3歳くらいまでの小さい子を預かる認証保育…

 夫の育児休暇より、夫の時短!

最強ワーキングマザー対談:西原理恵子×勝間和代

「毎日かあさん」作者の漫画家、西原理恵子さんと、いまビジネス書の分野で「勝間ブーム」を起こしている経済評論家の勝間和代さん。 ライフ - 毎日新聞 連載はまだ完結していないけど、ワーキングマザーの皆さんはうなづきながら、予備軍の皆さんは心構えと…

 お互いガンバリマショー!

今朝、保育園にてシーツかけをしながら2、3言話をしたワイくん@9ヶ月と同級生ママ。4月は慣らし期間で本格的な復職は5月からということで、まだ5、6日しか経っていないが、熱やらなにやらで半分くらいしか会社にいけていないとのこと。4月の1ヶ月はどう…

 見えないところで助けられているかもしれない

今朝の通勤電車内でのこと。途中の駅から1歳半くらいの子どもをおんぶしたお母さんが乗車してきた。各駅停車だったが、時間が時間だからそこそこ混んでいる(頑張ればなんとか本を読めるかなというくらい。朝の通勤電車の時間に1歳くらいの子どもを連れてい…

 絵が少し好きになってくれたかも

ケイくん@4歳は絵が苦手だ。苦手だから、ほとんど自発的には描かない。色鉛筆からクーピー、クレヨン、ペン、スケッチブックにいたるまで道具は各種揃っているが、あまり使われていない。描かないから下手→下手くそで描きたいものが描けないから描きたくな…

 育休中に感じたこと

ケイくん@4歳を8ヶ月になるころから保育園に預けて3年半、なんとか曲りなりに必死に仕事と育児をこなしてきた(つもり)。その後、昨年の夏からは産休+育休で久々に育児と家事に専念する日々を送った。そのなかで感じたことがいくつかあるが、そのうちの1…

 無料妊婦健診が一挙に7倍に! 

昨日知った話だが、私の住む区では、前期と後期の2回分だけだった無料の妊婦健診が、なんとこの4月から14回になるそうだ。なーんと一挙7倍の大盤振る舞い。区も頑張っているんだなぁ。 以前、「高齢出産のメリット」という話題で、ある高齢出産経験者が「年…

 子連れ留学話

今日は区の主催するトークサロンに参加した(ちなみに、託児付き)。ご主人を亡くした後、4人のお子さんを連れてアメリカに留学した経験をもつ方のお話を聞いた。大変なこともさらりと話す肩の力がとても抜けた自然体で素敵な肩だった。 今のことろ留学する…

 赤ちゃん連れはいっぱい話しかけられる

赤ちゃんを連れて出歩いた経験のある人は分かると思うが、とにかく赤ちゃんを連れているといろんな人に声をかけられる。普段、知らない人が突然話しかけてくるという状況はほとんどないが、赤ちゃん連れだけは別のようだ。道を歩いているとき、お店で、電車…

 子ども乗せ自転車

このブログでも、3人乗り自転車の規制に対して、では今後どうすればいいのだろうと書いたが、多くの人がそう思っていたようだ。子育て系のネットやら周りでも話題になっていた。それらの声に押されてか、今日、次のような報道があった。

 10年後じゃ遅すぎる!

私の住んでいる区では、今週、4月からの保育園の内定通知があった。私は幸い、2人とも同じ園に入ることができたが、周りを見ると私のようなラッキーなケースばかりではない。上の子が区立に行っているものの下の子が入れなかった人、認証保育園で(高等なが…

 シッターサービス体験記

今日、はじめてベビーシッターさんに来ていただいた。私の住んでいる区では、産前産後のサポートとして2時間のシッターサービスを3回、無料で頼むことができる。その1回目として、お願いしてみたのだ。 サービスの規則として私は在宅していなければならない…

 託児付きヨガ体験レッスン

新宿御苑の程近くにあるマ・ミューズで「ボディメイク・ヨガ」の体験レッスンをしてきた。自分にしては珍しく、テレビで紹介されていた託児付きでできるレッスンということで申し込んでみたのだ。 ヨガというと優雅な動きのようなイメージだったが、結構ハー…

韓国からのお客さま

保育園にケイくんをお迎えに行くと、門の前に観光バスがとまっていた。中に入ると、手にはメモや資料をもって廊下をゾロゾロと歩く20人以上の年配の女性の姿が。みんな熱心に施設を眺め、案内役の園長先生の説明を聞いている。 一団は保育園の見学だと思うが…

 講座参加

今日は、区が主催するとある講座に参加してきた。子育て関連の講座ということもあって、託児付き。ケイくん@4歳は普通に保育園に預け、ワイくん@5ヶ月はその託児サービスに預けた。 未就学児の親という対象者だけあって、同年代の女性ばかり10数名が集まっ…

 保育園のお昼寝

今日の朝日新聞に非常にタイムリーな話題が載っていた。「保育園の昼寝で「夜型化」」・・・保育園にかよう子どもが、お昼寝のせいで寝るのが遅くなっているという記事だ。 ケイくん@4歳は、保育園に行かない日は基本的にお昼寝をしない(車に乗ってるとウ…

 子ども乗せ自転車の危機

自転車の規則が変更されるとのこと。携帯電話で通話しながらの運転禁止や、傘差し禁止・ヘッドフォン禁止などに加えて、同乗幼児は1人までというルールが付け加えられるそうな。 これは本当に困る・・・。 今はワイくん@4ヶ月が小さいため、ワイくんはおん…

 育児休業基本給付金

本日、会社から「育児休業基本給付金決定通知書」なるものが届いた。その名のとおり、育休中に受けとれる給付金である。給付金は、とりあえず今の段階では賃金の3割もらえ、復職6ヵ月後に残りの2割をもらえるという仕組みになっている。 育児休業給付金は最…

 認証保育園見学

先日、区立保育園の申し込みにいったとき(→)、係の方が「今年は例年になく多いので、別のところも考えておいたほうがいいですよ」と言っていた。そこで、今日、最寄り駅近くにある認証保育園に見学に行った。 そこに認証保育園があるのは知っていたが、見学…

 ママ同士の不思議な立ち居地

最近はどこの地域でもあるようだが、私の近くの児童館でも子育て広場がある。同じ年齢の子どもをもつ親同士、子ども同士の交流ができるように作られたものだ。 上の子も育児休暇取得中は、0歳児クラスの子育て広場に参加していたのだが*1、ワイくんもと思い…

 先輩ママ編集者として

会社の同僚が「妊娠したので、妊娠・出産・復職などについてのお話を聞かせてほしい」というメールをくれたのが、先々週。こちらもバタバタしていたので少しいあいてしまったが、今日ワイくん@3ヶ月をともなってお昼をご一緒した。 今の会社の様子を聞きつ…

 ワーキングマザー調査

ワーキングマザー(6歳以下の子どもを持つ既婚就業女性)の登録モニターを対象に「育児と仕事についてのアンケート」を行った結果が出ていた。興味深いのでポイントを引用。 1) 育児サポート制度の導入は「短時間勤務(50.1%)」や「1年以上の育児休業制度…

消費税1%程度でよければ

仕事を続けながら子育てをしたいという女性の希望に応え、出産後の就業率向上や保育サービスなどを拡充すると、今後の少子化対策として年間1.5兆〜2.4兆円の新たな財源が必要なことが23日、厚生労働省の試算で明らかになった。現在、これらの支出は…

 「お手伝いしましょうか」

今日、ひさびさに電車に乗った。ベビーカーで行くか、抱っこ紐で行くか迷ったが、結局ベビーカーで行くことにした。 最寄の駅はエレベーターが付いてない。電車に乗るにはベビーカーだと、持ち上げて階段を上り下りするしかないのだが、今日は行きも帰りも階…

 離乳食のガイドラインが変わっていた

厚生労働省から「授乳・離乳の支援ガイド」という離乳の基本方針が発表されたそうだ。12年ぶりの改定だそうで。 新しい離乳のガイドライン [離乳食] All About 新方針が出たと知ったのは、今2ヶ月のワイくんは、そろそろ果汁などの準備をしたほうがいいん…