2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

 一本指打法

入稿間際になっても、なかなか脱稿しきらない著者さん。仕方ががないので、会社に来ていただいて執筆していただく。そこで初めて執筆の様子を拝見したが、・・・見事な"一本指打法"だった。いやはや、久々に見たわ。そこそこお歳を召された方なので、パソコ…

 記憶力の発達

昨日の午前中、公園に行った。そこで保育園仲間と会い、砂場とブランコで遊んだ。今日の夕飯時、そのことを思い出したようで、盛んに話をした。「Kちゃんいたねぇ」「お砂したの」「一緒にブーラン(ブランコのこと)したねぇ」昨日のことはよく覚えているも…

 メイワクメール

ここ1週間くらいで、メインで使っているメール(nifty)宛ての迷惑メールがどーんと増えた。なにがあったんだろうか?

 グラグラ

ゆれた、ゆれた。宮城県南部で震度6弱、都内でも震度4だそうだ。今回のは揺れが長かった。『震災時帰宅支援マップ 首都圏版』という本が売れているらしいが、確かに大震災があったばあい、交通機関が麻痺して徒歩で帰宅しなければならなくなるかもしれない…

 『ぜんぶわかる東京の電車ものしりずかん』

どうせ覚えるなら東京の電車のほうが、親が助かると思って購入。しっかりちゃっかりハマって見ている。ぜんぶわかる東京の電車ものしりずかん作者: 中井精也,山崎友也出版社/メーカー: 成美堂出版発売日: 2005/06/01メディア: 大型本この商品を含むブログ (2…

 「や」と「だ」

チビの言葉を聴いていて、ふと思ったこと。「〜だねぇ」というのが口癖(イントネーションの付け方から、たぶん私の口癖からうつったと思われる)のチビ。「〜だねぇ」とも言うが、「〜やねぇ」とも言う。ん?関西弁?身近に関西人もいないのに?語尾の「や…

 科学技術館

急に思い立って、北の丸にある「科学技術館」へ。はじめてきたところだが懐かしささえ感じる建物(調べたら昭和39年にできたらしい。納得)。その中に科学館にふさわしく「通信・コンピュータ」「新素材・エネルギー」「機械・テクノロジー」「宇宙・光」…

 オールアバウトが上場

Web

オールアバウトが上場へ http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/12/news069.html へーえ。

 『検索エンジン戦争』ジェフ・ルート 佐々木俊尚

検索エンジン戦争作者: ジェフ・ルート,佐々木俊尚出版社/メーカー: アスペクト発売日: 2005/07/26メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 17回この商品を含むブログ (56件) を見る「検索エンジン」という非常に狭く新しいビジネスの歴史とこれから。著者は、E…

 枝豆大好き

「枝豆大好き、ピーマンは嫌 子どもの食育アンケート」というニュースがあった(もとは、カゴメの「幼児の食生活と排便実態について」調査」)。うちのチビも枝豆大好き。スーパーに行って見かけると「えだだめ、えだだめ」と要求してくる。かくして、我が家…

 微妙な知り合いのブログ

ブラブラとブログ・サーフィンをしていたら、会社の人のブログを発見!してしまった。今はフロアも違いほとんど話をする機会もないが、よくしてもらっていた先輩のもの。こんなときのの私の反応としては、どれが正しいのだろうか。 「見つけちゃいました〜」…

 ぐらーり

会社の非常階段にて携帯で話していたときのこと。見るともなく見ていた風景の一部が、いきなりぐらーりと動いた。 ビルの建築現場の足場ががちゃーんと落ちたのだ! 幸いその足場に乗っていた人はいなく大事には至らなかった模様。あ〜びっくりした。

 パズル

7月31日にエントリーに書いた「しんかんせん」のジグゾーパズルに、まだまだハマり中。自分で1から作るのはできないので、ほとんど親が作ったうえで、虫食いを作ってはめさせるのだが、毎日のようにやっているので、随分早くなってきた。相変らず向きが逆…

 『のだめカンタービレ』 二ノ宮知子

のだめカンタービレ(1) (講談社コミックスキス (368巻))作者: 二ノ宮知子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2002/01/08メディア: コミック購入: 4人 クリック: 144回この商品を含むブログ (1117件) を見る読んでみましたよ(といいつつ、実はまだ途中だが)…

 『文学的商品学』 斎藤美奈子

文学的商品学作者: 斎藤美奈子出版社/メーカー: 紀伊国屋書店発売日: 2004/02/18メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログ (47件) を見る小説を「ファッション」「ホテル」「バンド」「オートバイ」「貧乏」など9の商品カタログ的視点から分類し…

 Googleデスクトップ検索

話題はとっくに過ぎ去っているが、思い立ってGoogleデスクトップ検索(自分のPC内のファイルを全文検索をしてくれるツール)を入れてみた。速くて軽いというウワサは本当かな?とある検索語を入れEnterすると、ウワサにたがわずサクッと検索結果が出てきた(…

 ママが増えるよ

中学からの友人、Cちゃんから喜びの妊娠報告。去年結婚するときから、早く子どもほしいと言っていた。が、病気をしていて薬の関係で妊娠はお医者さんと相談しながら、と言っていたので、大丈夫かなと心配していたが、杞憂だったようだ。冬にはお母さん。ここ…

 子ども仕様のクルマ

車好きのダンナ様が独身時代から乗っていた外車のオープンカー(マスタング)を颯爽と操る保育園のママ友、Tさん。クルマに負けないどころか、とってもマッチしててカッコいいママさんなのだが、今朝会ったら、車買い替えたとのこと。新車は、軽自動車。で、…

 女性の育児休業取得率、6・6ポイント増の70・6%

育休の取得率が上がっているというニュース。 昨年10月時点の女性の育児休業取得率が70.6%と前回調査(2002年度)に比べ、6.6ポイント増えたことが8日、厚生労働省の「04年度女性雇用管理基本調査」でわかった。一方で、男性の取得率は前回…

  男性の「真意」訳する辞書

男性の「真意」訳する辞書登場、「それ買いなよ」などベルリン(ロイター) 外国語辞書を出版するドイツのランゲンシャイト社がこのほど、男女間のコミュニケーションをより円滑なものにするため、男性の言葉の真意を「訳す」辞書を発売した。 CNN「こぼれば…

 質問って難しいなぁ

取材に行くときは、編集かライターか、どちらが話をリードしていくかはケース・バイ・ケースだと思うが、自分は基本的にライターさんに進行をお任せして、途中途中でチャチャを入れることが多い。が、今日のインタビューは私が主体となって話を進めていく流…

 PHPカラット

PHP研究所からPHPカラットという雑誌が出ている。20代後半から30代前半の女性をターゲットに仕事・恋愛・結婚・出産・・・とそのころに迎えるさまざまなターニングポイントに向き合う雑誌ということらしい。なんとなく見かけたことがあったものの、ち…

 COOL BIZは格好だけか?

出先で入った西友が、凍りつきそうに寒かった。冷房効きすぎ。のわりに、チーム・マイナス6%に参加しているだの、COOL BIZ製品を売っていますのだ、従業員はCOOL BIZで接客しますだの、貼ってあるのがむなしい。本当に趣旨に賛同する気があるのだろうか。企…

 ヘルパンギーナ

チビが金曜日の夕方に9度近い熱を出した。今朝になって熱は下がったものの、ご飯があまり食べられなく、機嫌が悪い状態が続く。症状からヘルパンギーナかなと思っていたが、病院でやっぱりそう診断された。ヘルパンギーナは、ウィルス性の夏かぜの一種で、高…

 親子セットで覚える

チビは保育園の同じクラスの子の顔を、親とセットで覚えている。正確に言えば送り迎えをしてくれる人なので、親でなくても祖父母だったり、シッターさんも含まれる。だれかのお迎えが来ると「○○ちゃん!」と必ずといっていいほど言うのだ(ちなみに、まだ「○…

 別ダ

定期購読している『ダ・ヴィンチ』 。今月号(9月号)には、特別付録として「別ダ」が付いていた。多分「別冊ダ・ヴィンチ」の略だと思うけど、「コミックエッセイは別腹ダ。」と称しているのには笑った。内容は「コミックエッセイマガジン」。小栗左多里、…

 『なぜ結婚できないのか』 菊地正憲

30代・40代の「結婚難民」とその親たちを取材してまとめた書。結婚しない息子・娘を持つ親が、子に代わってお見合いをするという「親の代理お見合い会」がはやっている、というところから話が始まっている。・・・知らなかった、親のお見合いがあるなんて。…

 子より読まない親

asahi.comの出版ニュースに「子より読まない親」というニュースがあった。 講談社は、小学4〜6年生500人とその母親(25〜45歳)を対象にこの7月、読書意識調査を実施した。その結果、月に本を4冊以上読むのは子ども44.6%に対して母親は22…

 サウジの王子、ルーブルに23億円寄付

JDNのデザインニュースより。 ■ サウジの王子、ルーブルに23億円寄付! ── イスラム美術展示のためサウジアラビアの大富豪で投資家でもあるアルワリード王子は、パリのルーブル美術館にイスラム美術の展示コーナーを創設するため1,700万ユーロ(約23億1,000万…

 東大卒業生限定のSNS

Web

東大卒業生限定のSNSができたそうだ。 アブラハム・グループ・ホールディングスは1日、東京大学の卒業生に会員を限定したソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「東大OBネット」を開始した。 東大OBネットは、東大ほか7校の国立大学の卒業学士などで構…