文節の概念?

最近、チビと私では歌を交互に歌うのがブームになっている。
たとえば、ひとりが「どんぐりころころ」と歌ったら、次の人が「どんぐりこ*1」。さらに「お池に」、「はまって」、「さぁ大変」・・・と続けていくのだ。

このときふと思ったのが、歌詞の切れめが正しいなぁ、ということ。
歌えているんだから当然でしょと思われるかもしれないが、チビの歌を聞いていると、案外意味もわからず耳に入ったままの音を出していることも多い。

たまたま交互に歌いっこした歌の歌詞が易しくて文を正しく捉えられているのかもしれないし、そろそろ(意味的はものはさておき)文法的な枠組みが出来上がるころなのかもしれない。

*1:正しい歌詞は「どんぶりこ」です。知ってても「どんぐりこ」と歌ってしまう