本の読み聞かせはいつまで?

ケイくんは、もうすぐ6歳。幸い本を読むのは好きで、1人で本を読むことはできる(レベルと興味が合っていれば)。なので、勝手に読んでいることも多いのだが、「夜寝る前の1冊(読み聞かせ)」はまだ続けている。あまり長いと読む抱(=私)が疲れてしまうので適度な長さのものにしてもらうか、2夜連続物語にすることもあるが、いずれにしても、歯を磨く→本を読む→トイレ→ベットという流れはずっと続いている。
いったいいつまで読み聞かせはするんだろう。小学生になるまで?低学年の間?本人がいいというまで?
子育てのマニュアル的な答えだと、「自分でいいというまで」だそうだ。私もそうなると思う。私自身、本を読み聞かせるのは好きなこと(声に出して本を読むって結構気持ちいいし。抑揚をつけたり、勝手にドラマ化して楽しめるし)、本好きになってほしいので、子どもが本に触れていること自体うれしいこと、そして家に帰ってゆっくりする時間があまりないのに加え手のかかるチビ(ワイくん@1歳10ヶ月)がいて、なかなかケイくんと向き合う時間がないなかで、この読み聞かせ時間は貴重なこと(ちなみに、ケイくんの読み聞かせの時間には、ワイくん@1歳10ヶ月はすでに寝ている)などの理由からだ。
いつか「もう自分で読むからいいよ」といわれる日がくるだろうが、それまではせっせと読む日々が続くだろう。